2015年11月09日
タニタ監修メニュースタートしました。
タニタ食堂でお馴染みのタニタさんの管理栄養士さんのご指導のもと各店舗、工夫をこらした「タニタ監修メニュー」のお披露目会が11月7日三島市長室応接室で開催されました。
この事業は三島市の政策「スマートウエルネス」に基づき、
Smart・・・賢明・快適・エコ・美しい
Wellness・・・健幸・安心
City・・・街づくり


●オニオンスープ
2時間かけて飴色に炒めた玉ねぎをじっくりお野菜とお肉の旨みを引き出したブイヨンで仕上げます。




Smart・・・賢明・快適・エコ・美しい
Wellness・・・健幸・安心
City・・・街づくり
街づくり全体に『健幸』という視点を取り入れ、将来に渡り、人と街を健幸で幸せにしていこうというプロジェクトです。
市民・NPO・事業所との協働で誰もが健やかで幸せを感じる事のできる『健幸』都市みしまづくりの一環として始まりました。
市民・NPO・事業所との協働で誰もが健やかで幸せを感じる事のできる『健幸』都市みしまづくりの一環として始まりました。
そこで、タニタさんの管理栄養士さんの監修のもと600kcal未満、塩分3g以下、野菜量1日に必要なお野菜料の3分の2以上噛みごたえのある調理法の工夫の条件をクリアーしたキッチンピコちゃんのメニューはこちらです。
『麦豚ヒレ肉のソテーランチ』

●麦豚ヒレソテー&お野菜のグリル
麦豚とは、通常の飼料の三倍の麦を食べさせゆっくり成長させることにより、オレイン酸が増し融点の下がる豚ができる。
そのことにより、とても柔らかい美味しい豚肉になります。
希少価値のヒレ部分を使います。
お野菜は、当店の契約農家、杉正農園さんの三島野菜を中心にグリルします。
そのことにより、とても柔らかい美味しい豚肉になります。
希少価値のヒレ部分を使います。
お野菜は、当店の契約農家、杉正農園さんの三島野菜を中心にグリルします。

2時間かけて飴色に炒めた玉ねぎをじっくりお野菜とお肉の旨みを引き出したブイヨンで仕上げます。
●生野菜サラダ
ドレッシングは、バルサミコ酢を煮詰め旨みをUPさせ、素材の美味しさを引き出します。
ドレッシングは、バルサミコ酢を煮詰め旨みをUPさせ、素材の美味しさを引き出します。
●カニクリームコロッケ
シェフの修行先、日本橋「たいめいけん」のベシャメルソースの製法で地元の丹那牛乳を使用して作っています。
シェフの修行先、日本橋「たいめいけん」のベシャメルソースの製法で地元の丹那牛乳を使用して作っています。
●コールスロー
キャベツの噛みごたえを活かし、酸味を加える事によって塩分を控えめにしています。
キャベツの噛みごたえを活かし、酸味を加える事によって塩分を控えめにしています。
●野菜の白ワイン蒸し
麦豚の肩ロース部分とお野菜をワイン蒸しにすることにより、旨みを引き出します。
麦豚の肩ロース部分とお野菜をワイン蒸しにすることにより、旨みを引き出します。
●蒟蒻米入白米
無農薬のむかご蒟蒻で出来た蒟蒻米を白米に3分の1混ぜて炊くことにより、3分の1カロリーカットし、ご飯1杯分でレタス2個分の食物繊維を摂取できます。
無農薬のむかご蒟蒻で出来た蒟蒻米を白米に3分の1混ぜて炊くことにより、3分の1カロリーカットし、ご飯1杯分でレタス2個分の食物繊維を摂取できます。
以上で¥1280です。
みしまタニタ健康くらぶの活動量計のご呈示で¥1200となります。
みしまタニタ健康くらぶの活動量計のご呈示で¥1200となります。

11:00~14:00までのランチタイムでのご提供となります。
キッチンピコちゃんはこちらからどうぞ


Posted by ピコちゃん at 19:59│Comments(0)
│メニュー