プロフィール
ピコちゃん
ピコちゃん
三島市でキッチンピコちゃんという洋食屋を親子で営んでおります。
シェフは日本橋たいめいけんで洋食を修行し、私は大好きなワインのワインマイスターを取得し、当店の洋食にあうワインを日夜探しております(笑)♪親子で年一回はヨーロッパに出向きお料理やワイン・芸術等・・・勉強をを重ねております。アットホームなお店ですのでどうぞお気軽にお出かけ下さいね♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

大きな地図で見る

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年12月23日

第1回みしまグリーン活動

先日、第1回みしまグリーン活動の表彰式がとりおこなわれ
キッチンピコちゃんは「優秀賞」を頂戴いたしました。

その模様は、2015年12月号の三島商工会議所ニュースBE・MEに掲載していただきました。





三島市は品格あ
る街づくりで「ガーデンシティーみしま」を推進しております。
この「品格」って言葉とても大切で治安の良さに繋がります。
三島商工会議所が表彰することによって、会員事業所が環境保全や環境美化に向けた取り組みが促進され波及していくことが目的だそうです。
当店は17年間三島市一番町で商売をさせていただき、来年は三島市芝本町に移転するという輝かしい年に有終の美を飾らせていただけることができました。
個人で出来ることなんて、とってもちっぽけなことです。
でも、それが集まれば大きな力となり、三島市の発展に繋がります。
東京オリンピックに向け中国人が、この周辺の土地を買いあさっているとも聞きました。
グローバルな視野でいけば、もはや三島は都心とも聞きました。
わが街「三島」を、自分たちの力でより良き街にしていきたいものです。


キッチンピコちゃんはこちらからどうぞ
下降中


  

Posted by ピコちゃん at 16:49Comments(0)三島の街

2015年08月11日

三島夏まつりのお知らせ

今年も三島夏まつりが8月15日から17日に開催されます。
日程はこちらからどうぞ


三島夏まつりのイチオシとして定着し、好評を博している催し「頼朝公旗挙げ行列」が行われます。平治の乱(1159年)で伊豆に流された源頼朝が、源氏再興を三嶋大社に祈願したのちに挙兵し、全国を平定した故事にちなんだ行事です。毎年異なる芸能人が頼朝役として出演し、市民も当時の出で立ちで市内をまわり、盛り上がりを見せています。

今年の頼朝公役は 筧利夫さんです。

キッチンピコちゃんは、お祭り期間はお休みなく営業し8/15(土)~17(月)営業し18日(火)を臨時休業とさせていただきます。




  

Posted by ピコちゃん at 20:36Comments(0)三島の街

2015年06月28日

あきんどくん元気クーポン使えます

昨日売り出された「あきんどくん元気クーポン」交通渋滞がおきる程の大人気ぶりですね
街が元気に満ち溢れるのはとても楽しいことです。
もちろんキッチンピコちゃんでもお取り扱いしております。



あきんどくん元気クーポン券の使えるお店一覧はこちらから
http://www.mishima-cci.or.jp/latest_information/201506261542/
みんなで一生懸命お金を使って大好きな街三島を元気にしましょう





  

Posted by ピコちゃん at 13:07Comments(0)三島の街

2015年03月12日

花のお江戸の雛飾り


三島市佐野美術館で現在開催されている

「花のお江戸の雛飾り」を見に行ってきました。

雅な世界と精巧な江戸職人技、粋を極めた極小の美

極小のひな飾りが展示されており、優美な世界にタイムトリップできます。


お雛さまっていくつになっても女の子は憧れの世界ですね^^;

4月5日まで開催されているそうです。





キッチンピコちゃんはこちらからどうぞ
下降中



  

Posted by ピコちゃん at 14:31Comments(0)三島の街

2015年01月27日

佐野美術館 初公開の矢部コレクション

東京からキッチンピコちゃんによくいらして下さるお客様が
「佐野美術館」の見学目的で三島にいらっしゃるのです。

今日は、佐野美術館の矢部コレクションを見に行ってまいりました。
今回、興味が湧いたのは「日本刀」
時代により、飾り方や・刃の向きの違い
太刀・打刀・短刀・脇指の違い
姿・地文・刃文の見方等などなるほど~という内容でした。
これから、日本刀を見たらより楽しく見ることができるな!
と又人生の楽しみ方が増えました。













次の模様しものは2月21日からの
花のお江戸のひな飾りだそうです。また行ってみよう♬


キッチンピコちゃんはコチラから
下降中


  

Posted by ピコちゃん at 17:22Comments(0)三島の街

2015年01月08日

ご近所の美味しい日本料理 石筍さん

三島には美味しいお店が沢山あります。
そんな中で最近ご近所に又美味しいお店がオープンしました。
日本料理の石筍さん
何を頂いても美味しいです顔05 カニ味噌に日本酒






キッチンピコちゃんはこちらからどうぞ

下降中





  

Posted by ピコちゃん at 12:21Comments(0)三島の街

2014年12月06日

ごめんね青春のロケ地三島の街

ごめんね青春で三島の街もメジャーデビュー顔01

水の都ですから夏はもちろん良いですが
冬も趣がありとても素敵な街です
駅から歩いてすぐのところにこんな自然があります

東京から新幹線で1時間

ぜひ遊びにいらしてくださいね。




キッチンピコちゃんはこちらから
下降中

  

Posted by ピコちゃん at 20:25Comments(0)三島の街

2014年10月11日

第6回三島バルは来週です♪

第6回三島バルは10月18日(土)12:00~24:00まで開催です。
今回は119店舗が参加し
三島宿を、飲み歩き・食べ歩き・まち歩きできます。

4000円で5枚チケットになっていますので
5店舗で使うことができます。
ワンドリンク・おつまみ付きですからとってもお得です。
ぜひ来週は三島ににいらしてくださいね・

お得な前売りチケット
キッチンピコちゃんでも販売しておりますハートどきどき

さて今回の三島バル キッチンピコちゃんは
通常バルでは、たいめいけん風洋食小皿にドリンク

お土産バルには「まぼろしの肉まん」三種セットをご用意しております。
幻の肉まんが出来るまでの工程をアップしましたのでご覧くださいね
これからの季節冷凍庫にあると安心グッズです




キッチンピコちゃんはこちらから
下降中


  

Posted by ピコちゃん at 17:21Comments(0)三島の街

2014年08月08日

三島水辺の文学碑でおさんぽ

新幹線で東京から1時間の三島には
とっても素晴らしい場所がいっぱいあるんですよ(^ω^)ニコニコ


夏休みはマイナスイオンたっぷりの三島へどうぞハートどきどき







キッチンピコちゃんはこちらからどうぞ



  

Posted by ピコちゃん at 23:53Comments(0)三島の街

2014年08月01日

キッチンピコちゃんから三嶋大社までお散歩


今月8月15日(金)16日(土)17日(日)は三島夏祭りです。
東京から新幹線で1時間の場所にこんな良いところがあります。
是非お出かけください。




キッチンピコちゃんはこちらからどうぞ

下降中



  

Posted by ピコちゃん at 19:57Comments(0)三島の街