トヨタ式カイゼンで会社を強くする

ピコちゃん

2015年12月03日 18:25

先日㈱プラスとライブ 代表取締役CEO 原マサヒコ先生のセミナーに行ってまいりました。

防備録に書いておきましょう。

トヨタの現場から見た「カイゼン」キーワード

①5S 楽天・ソフトバンク
整理・整頓・清掃・清潔以上が4S+しつけ
4Sが継続する仕組みを用意する。

②多能工 星野リゾート
I型よりT型人材
I  はスキルの深さ
一 はスキルの幅
両者が揃うと深い専門性

③モグラ叩きはしない・・問題発生時の対応(そもそも住みゆかないようにする方法) Amazon

④なぜ?を5回(真因の追求) 良い状態の時のなぜ? 良い状態の時ほど冷静になるべし
うまくいっている原因を明確化し成功を共有する

⑤良い品 良い考え
改善をする為に知恵を絞る→良い品が生まれる。

⑥巧遅より拙速 コウチヨリセッソク→巧みで遅いよりもつたなくともはやくやれ  Facebook

⑦まず動け

⑧「わかった」ということは実行する事

⑨言い訳する頭でどうしたら出来るかを考えろ

⑩非常識な目標を立てる

⑪「思考を飛躍させる」ことが時には重要
松下幸之助氏曰く「根本から考え直せば良いから楽やで!」

⑫三現主義→現地・現物・現実

⑬たくさんの資料=ただの紙量=死量になる

改善を進めていく順序
①作業改善
日々の作業に対する小さな動きや考え方の改善

②設備改善
設備やツール等の改善

③工程改善
工場のラインやレイアウト

④知恵を出して働く人を育てるべし

⑤知恵とお金の掛け算

⑤作業改善からコツコツ積み重ね、知恵を出すことを鍛えるべし